アクセス
お問い合わせ

臨床心理

当院では、「心理検査」「心理カウンセリング」「集団精神療法」などを行っています。

心理検査

現状を把握し、治療とリハビリテーションに役立てるために必要な心理検査を、主治医の指示のもとで行っています。
その時々の気分の状態、精神的なエネルギー、考え方や行動、性格の傾向を知るものなど、さまざまな種類の検査があります。
自分自身の性格傾向について知りたい、理解を深めたいという方も一度主治医にご相談ください。

心理カウンセリング

臨床心理

主治医による診察と合わせて、臨床心理士によるカウンセリングを行っています。
カウンセリングでは、患者さんご自身が気持ちを整理したり、自分自身についての理解を深めたり、問題を解決する糸口を見つけたりすることを目標にお話を伺っていきます。
なお、ご相談内容についての秘密は厳守します。

※カウンセリングにつきましては、主治医との診察時にご相談ください。
実施日や回数などは、ご相談後に決めさせていただきます。

集団精神療法

各種集団精神療法(SST、心理教育、アルコールリハビリテーションプログラム、薬物治療プログラムなど)を、多職種と共同で運営、実施しています。

受診相談(地域医療連携室)

平日:8時30分~12時00分/13時00分~17時00分

外来診療時間

休診日:日曜日・祝休日 12月29日~1月3日

精神科
診療時間 8時30分~12時00分
13時00分~17時00分
新患受付時間 8時25分~11時00分 予約が必要です。
事前にご連絡下さい。
13時00分~14時00分
再来受付時間 8時25分~11時30分
13時00分~15時00分
デイホスピタル
診療時間 8時30分~9時30分
13時00分~13時30分
活動時間 9時30分~15時30分

お問い合わせ

当院へのご意見・ご要望、その他ご不明な点はお問い合わせください。

ページのトップへ