アクセス
お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 医療関係の方へ
  3. CVPPPトレーナー養成研修

CVPPPトレーナー養成研修

2024年8月26日 更新

目的

本研修は主に精神科医療領域の現場やその他退院を支援する施設などにおいて、Person-centeredなケアのあり方を探求し、包括的にケアするための知識と技術を学ぶことを目的としています。
また(一社)日本こころの安全とケア学会が定めるCVPPPトレーナーを養成・認定することを目的としています。

研修期間

2024年10月30日(水曜日)~11月2日(土曜日) 9時00分~17時15分
※10月30日のみ 8時30分~9時00分に受付を行います。

研修内容

既定のプログラムを修了された方には、包括的暴力防止プログラム(CVPPP)研修規程に基づき認定証書を授与いたします。※発行料は研修費に含まれています。

研修プログラムはこちら(PDF:68KB)

研修場所

福岡県立精神医療センター太宰府病院 講堂

募集人員

30名程度
※応募多数の場合は先着順といたします。また同一施設からの多数応募などは受講人数を制限させていただく場合もあります。

受講資格

医師、保健師、看護師、准看護師、精神保健福祉士、公認心理師、作業療法士など医療や福祉に従事している者。また、CVPPPに深い関心があり受講を希望する者

参加費

研修費:20,000円(傷害保険加入費、資料代、DVD代、CVPPPトレーナー認定証書発行代を含む)

申込方法

専用申込フォームからお申し込みください。

注意事項

  • 申込に際しては、メールアドレスの入力が必要となります。
  • 申込完了後、「受付完了メール」が入力したメールアドレス宛に自動配信されます。メールが届かない場合、入力されたメールアドレスが間違っている可能性がございます。その際は必ず研修担当者までお問い合わせください。
  • 複数人の申込は出来ません。必ず個人毎に申込みを行ってください。
  • 受付完了メールは『受講許可』ではありません。お間違えないようにお願いします。
  • 自動配信されてきた受付完了メールに返信はできません。お問い合わせは研修担当者まで直接お願いいたします 。

申込期限

2024年8月26日(月曜日)~9月13日(金曜日)
※応募多数の場合は、早期に終了する場合もございます。

申込結果の通知

2024年9月17日(火曜日)に決定し、「受講決定通知書」を勤務先住所に郵送いたします。

その他

必要物品

申込フォーム

※申込みに際しましては、下記に同意のうえご応募ください。

受講申込は2024年8月26日 9時39分に終了しました。

問い合わせ先

福岡県立精神医療センター太宰府病院
担当者: CVPPP研修事務局 A2病棟看護師長 岩熊 栄一
電話番号:(092)922-3137
FAX: (092)924-4060
受付:平日8時30分から17時00分まで

受診相談(地域医療連携室)

平日:8時30分~12時00分/13時00分~17時00分

外来診療時間

休診日:日曜日・祝休日 12月29日~1月3日

精神科
診療時間 8時30分~12時00分
13時00分~17時00分
新患受付時間 8時25分~11時00分 予約が必要です。
事前にご連絡下さい。
13時00分~14時00分
再来受付時間 8時25分~11時30分
13時00分~15時00分
デイホスピタル
診療時間 8時30分~9時30分
13時00分~13時30分
活動時間 9時30分~15時30分

お問い合わせ

当院へのご意見・ご要望、その他ご不明な点はお問い合わせください。

ページのトップへ