アクセス
お問い合わせ
  1. ホーム
  2. アクセシビリティ方針

アクセシビリティ方針

2020年3月1日改定

ウェブアクセシビリティについて

ウェブアクセシビリティとは、高齢者や障害者といった、ウェブページ等の利用になんらかの制約があったり利用に不慣れな人々を含めて、誰もがウェブページ等で提供される情報や機能を支障なく利用できることを意味します。

対応目標(ウェブアクセシビリティ方針)

当院は、ウェブアクセシビリティの日本工業規格JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下「JIS X 8341-3:2016」という。)における等級AA(ダブルA)のレベルに準拠するウェブページ作成を目標とします。

対象範囲

本ウェブサイト(https://www.dazaifu-hsp.jp ドメインで提供するコンテンツ)のうちCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)で作成し管理するものを本方針の対象とします。

目標とする等級

JIS X 8341-3:2016のウェブアクセシビリティ達成等級AAに準拠
注記:JISには、A、AA、AAAの3つの等級があります。「等級AAに準拠」とは、等級A及び等級AAのすべての達成基準を満たすことを意味します。この表記方法は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン - 2016年3月22日」で定められた表記によるものです。

例外事項

「3.対象範囲」のうち、文字サイズ変更機能およびPDFファイルについては、当方針に含めません。

追加する達成基準

ウェブアクセシビリティ達成等級A及びAAの基準に加えて、以下の達成基準にも対応するものとします。

  1. 7.2.1.3 キーボード操作に関する例外のない達成基準(等級AAA)
  2. 7.2.3.2 3回の閃光に関する達成基準(等級AAA)

その他

当院では、ウェブページを作成する際のガイドラインを策定し、職員がCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)を利用してウェブアクセシビリティに配慮したページの作成を行っております。まだウェブアクセシビリティ基準への対応が十分でないページについては、その課題を明確にし、職員に対し継続的な教育及び研修等を行っていくことで、引き続きアクセシビリティの向上に努めてまいります。

問い合わせ先
福岡県立精神医療センター太宰府病院 総務課
電話番号: (092)922-3137
FAX: (092)924-4060

受診相談(地域医療連携室)

平日:8時30分~12時00分/13時00分~17時00分

外来診療時間

休診日:日曜日・祝休日 12月29日~1月3日

精神科
診療時間 8時30分~12時00分
13時00分~17時00分
新患受付時間 8時25分~11時00分 予約が必要です。
事前にご連絡下さい。
13時00分~14時00分
再来受付時間 8時25分~11時30分
13時00分~15時00分
デイホスピタル
診療時間 8時30分~9時30分
13時00分~13時30分
活動時間 9時30分~15時30分

お問い合わせ

当院へのご意見・ご要望、その他ご不明な点はお問い合わせください。

ページのトップへ