アクセス
お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 禁煙について

禁煙について

当院は受動喫煙防止のため、2019年7月1日月曜日から敷地内を全面禁煙(※電子タバコ等含む)としています。

※病院職員、患者さん、ご家族やお見舞いの方、委託職員、工事・納入業者等を含む病院に出入りする全ての方が対象です。

なお、「敷地内」とは、病院建物内だけでなく、駐車場(車内を含む)や遊歩道など当院の敷地全てを指します。
また、当院の敷地に隣接する道路や公園等での喫煙は、保育園児やご利用者、また地域の方々へのご迷惑と火災などの危険もございますので、ご遠慮ください。

患者さんをはじめ、当院をご利用される皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

新しいたばこについて

電子たばこ、非燃焼・加熱式たばこ等が次々と販売され、従来のたばこより安全であるような宣伝がなされていますが、一般社団法人 日本禁煙学会によると、紙巻きたばこと同様に依存性があること、発がん性物質を含む有害物質を含んでいること等が指摘されており、使用者や周囲の方々に害を及ぼす可能性を含んでおります。
当院では、健康被害の評価が確立されていないことや安全性が証明されていないこと等を踏まえ、従来のたばこと同様に敷地内禁煙の対象として取り扱っております。

受診相談(地域医療連携室)

平日:8時30分~12時00分/13時00分~17時00分

外来診療時間

休診日:日曜日・祝休日 12月29日~1月3日

精神科
診療時間 8時30分~12時00分
13時00分~17時00分
新患受付時間 8時25分~11時00分 予約が必要です。
事前にご連絡下さい。
13時00分~14時00分
再来受付時間 8時25分~11時30分
13時00分~15時00分
デイホスピタル
診療時間 8時30分~9時30分
13時00分~13時30分
活動時間 9時30分~15時30分

お問い合わせ

当院へのご意見・ご要望、その他ご不明な点はお問い合わせください。

ページのトップへ